ドクターX 土方教授限定(しかも下向き感想?)
2012/12/07
えーっと。
来週のご出演はあるんでしょうか?
ありますよね?
…(爆)
と、いきなりな出だしですが。
今日、録画を見ました。
見目形はOK(何様?)
なんだけどね。
お医者様、ですよね。
一応論文だけの方ではなくてきちんとした外科技術を持ったエリート医師。
ならばさぁ。
まぁ、脇役だけどさぁ。
オペシーン一瞬もないってどーよ?
とか思っちゃって…。集中できなかったんですの。
おそらく。
その前にどっぷり薄桜記に魅せられていたせいでもあると思うのですが、
なんていうかかんていうか。
欲求不満。
大門の元カレなんですか?
刺客って立場はどうなったんですか?
そういうところもあんまり描かれてなくて、ね。
勝手にブラック土方(政治面で。でも腕も名医のレベル)を妄想してたもんですから。
物足りなさが先行してしまって困りました。
物語としては、本編的にはとても面白い回でしたからそれはOKなんですが。
来週のご出演はあるんでしょうか?
ありますよね?
…(爆)
と、いきなりな出だしですが。
今日、録画を見ました。
見目形はOK(何様?)
なんだけどね。
お医者様、ですよね。
一応論文だけの方ではなくてきちんとした外科技術を持ったエリート医師。
ならばさぁ。
まぁ、脇役だけどさぁ。
オペシーン一瞬もないってどーよ?
とか思っちゃって…。集中できなかったんですの。
おそらく。
その前にどっぷり薄桜記に魅せられていたせいでもあると思うのですが、
なんていうかかんていうか。
欲求不満。
大門の元カレなんですか?
刺客って立場はどうなったんですか?
そういうところもあんまり描かれてなくて、ね。
勝手にブラック土方(政治面で。でも腕も名医のレベル)を妄想してたもんですから。
物足りなさが先行してしまって困りました。
物語としては、本編的にはとても面白い回でしたからそれはOKなんですが。
私の中で。
コトー先生と鳴海先生の姿があったんだと思うんです。
吉岡秀隆と堺雅人。
あのDrコトー2006のラストのオペシーン。
あんな感じで大門×土方でのオペシーンが見たかったんだな。
確か術中相方さん(助手役さんってなんて呼んだっけ?)との息を合わせて、、っていうようなオペのレクチャーありましたし。
命に関わるオペなのだし。
と、まぁ、完全に私の自分勝手な期待と妄想でしたが。
大門先生と土方先生のお二人ならば負けず劣らず緊迫した場面を作り出せただろうなあ、と思うから。
あくまでも土方先生限定で、どこか中途半端でとても残念でした。
スポンサーサイト
地震は大丈夫です。久々に長~く揺れてちょっと怖かったけど問題ありませんでした。
ご心配おかけしました。ありがとうございます。
んで。
ははは。
コトー先生と比べてしまうのは私の習性のようなものと思ってお許しくださいませ。
でも、この作品、オペとか現場の事も大門先生では今までもかなりきっちり描いているし、
医局の政治と医療現場。両方共描けてると思ってるので。
両方に関わる土方先生、もっと現場での姿も見たかったかな、なんて、、思うのです。
ま、ファンのわがままがかなり入ってしまってるかな(^^;)
え?視聴率20%超えたのですか?すごいー!!確かに面白いドラマだけどすごいですねっ。
最終回も楽しみです。